当院では、循環器画像読影を専門とした循環器医が常駐し、128sCTと1.5T MRIに32chコイルを使用した低侵襲な循環器画像検査の随時受付が可能であることを特徴とした施設です。
通常の結果レポートの返却は数日以内で郵送させていただきますが、もし有意狭窄が認められた場合には迅速に貴院へご連絡させていただきますので、安心して検査をご依頼いただけます。
また、CT、MRIの膨大なデータ量を短時間に取得できます。ネットワーク型ワークステーションを開院当初より導入し、院内のどの端末からでも3D画像を作成することが可能なため、検査目的やご依頼に応じて3D画像構築を行い、診察室での患者様への説明や画像診断の補助としてご利用いただいております。最近ではご依頼いただいた先生と共同で、術前の3D画像構築も積極的に行っております。
一般的には難しいとされるMRIを用いた心電図同期を利用した検査も積極的に実施しており、心臓をはじめ、頚動脈、腎動脈、下肢動脈など動脈硬化性病変に非侵襲な検査としてご利用いただけます。(MRIでは、造影剤を使用せずに動脈の撮影が可能です。)
当院のMRIでは、マイクロスコピーコイルと呼ばれる特殊なコイルを導入しており、皮膚病変や手指病変などの細かい部位において存在診断、深達度の評価に大変有用な検査も撮影可能です。磁気共鳴専門技術者も在籍していますので特殊部位の撮影も可能な場合対応致しますのでご相談ください。
担当ドクターの方へ(MRI・CTの予約)
1. 電話予約をお願いします
2. 予約に必要な項目をお伝えください
- 貴院・貴科名、ご担当医師名
- 患者様の氏名、電話番号、生年月日
- 検査部位、造影剤使用の有無、入院中か否か
- ご希望の検査日、時間帯
3. 診療情報提供書の作成
FAX送信にてお願いします。
4. 検査当日(患者様へのご案内)
保険証と診療情報提供書をお持ちください。
5. 検査結果について
検査画像(CD-ROM等)はご希望により検査当日に患者様にお渡しすることも可能です。
読影レポートは1週間以内に郵送させていただきます。
結果をお急ぎの場合は、ご連絡ください。